コンテンツへスキップ

飛ぶドライバー 2023年 飛距離を追求するブログ

ハヤブサドライバーの紹介
飛ぶドライバー | 地クラブ | 短尺ドライバー | ミニドライバー
飛ぶドライバーの構造、低重心、反発係数、ギア効果などのメカニズムを研究しています。何歳になっても いつまでもドライバーの飛距離を追い求めて諦めない気持ちを大切に。
メニュー
  • 飛ぶドライバー
  • ドライバーヘッド単体販売
  • ハヤブサドライバー
  • テーラーメイドの飛ぶドライバー
  • キャロウェイの飛ぶドライバー
  • ギア効果
  • シャフト
  • ドライバーヘッドの重心
  • ヘッド形状・フェース形状
  • 低スピン
  • 反発力
  • 重心距離・重心角
  • 地クラブ
  • 投稿記事一覧

カテゴリー: 飛ぶドライバーの紹介

2022年3月5日

テーラーメイド D-TYPEドライバーの紹介

テーラーメイドのUSモデル D-TYPEドライバーは、テーラーメイドのスライスしないドライバーです。従来のモデルよりも捉まり重視のドローバイヤスが入ったドライバーです。スライスを減らして飛ばせるモデルとなっています。今で…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2021年12月24日

タイトリストの飛ぶドライバー | TSi1、TSi2、TSi3、TS1、TS2、TS3、TS4

TSi1ドライバーを追加しました タイトリストの飛ぶドライバー | TS1、TS2、TS3、TS4 タイトリストの飛ぶドライバー タイトリスト TSi1 ドライバー タイトリスト TSi2 ドライバー(2020年) タイ…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2021年11月4日

プロギアの短尺ドライバー

2022/12/21更新 プロギアは、他メーカーが開発しないような、ちょっと変わったゴルフクラブを開発して製品化したりしています。それが、ゴルファーが欲しがってるようなゴルフクラブだったりもします。その、ちょっと変わった…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2021年10月2日

ミズノ ST200X ドライバー

ミズノ ST200シリーズ ドライバー ST200X ドライバー MFUSION D カーボンシャフト Speeder 569 EVOLUTION VI 装着時 Tour AD XC5 装着時 ミズノ STドライバー テ…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2021年9月17日

PING G425 シリーズ

2022/10/15 更新 話題のPING G425シリーズ ドライバーの紹介です。今作は、ヘッドが3種類あります。また、PINGオリジナルシャフトが充実しており、カスタムシャフト不要かもしれません。 PING G425…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2021年9月8日

テーラーメイド SIM2シリーズ 2021年モデル

テーラーメイド SIM2シリーズ 2021年モデル テーラーメイド SIM2シリーズ 特徴 最適な重心設計 ミルドバックカップフェース イナーシャ ジェネレーター ゴルファーのニーズに合わせたヘッド SIM2シリーズヘッ…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2021年8月9日

ブリヂストンの飛ぶドライバー

ブリヂストンは、国産であるからこそ、日本人の体型・体力に見合ったスペックのゴルフクラブを開発してます。ドローバイアスの入ったボールの捕まりやすいドライバーをいち早く開発しつつ、少しでも飛距離アップを狙うゴルファーの武器と…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2020年10月18日

スリクソンの飛ぶドライバー

ZX5ドライバー、ZX7ドライバーを追加しました スリクソンの飛ぶドライバー スリクソンの飛ぶドライバー スリクソンは、アスリート向けドライバー スリクソン ZX5 ドライバー スリクソン ZX7 ドライバー スリクソン…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2020年4月5日

中古ドライバーの選び方

ゴルフクラブの中古市場には、本当に多くのゴルフクラブが出回っています。自分に合わないドライバーと思ったら、直ぐに買い替えができるような時代になってきました。ただ、しょっちゅう買い替えていたら、お金が幾らあっても足らなくな…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2020年3月21日

フックしない飛ぶドライバー

フックしない飛ぶドライバー フックしない飛ぶドライバーの特徴 フック、チーピンが出るメカニズム スクエアフェースのドライバー オープンフェースのドライバー 重心距離が長いドライバー 重心角・重心アングルが小さいドライバー…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2020年3月19日

レディース用(女性用) 飛ぶドライバー

非力な女性の場合、ティーショットで飛ばせればスコアをまとめやすくなります。 主に新しモデルを中心に紹介します。 レディース用(女性用) 飛ぶドライバー レディース用(女性用) 飛ぶドライバーの選び方 女性ゴルファーは飛ば…

続きを読む →

飛ぶドライバーの紹介
2020年3月15日

地クラブで優しく打てる飛ぶドライバー

2022/12/17 更新 地クラブは難しいというイメージがありますが、優しく打てるモデルもあります。ヘッドスピードが遅くても、ボールを捕まえて、弾いて飛ばせる、優しく打てる地クラブを紹介します。 地クラブ優しく打てる飛…

続きを読む →

地クラブ, 飛ぶドライバーの紹介
2020年3月12日

ロッディオ コンパクト ドライバー

成田美鈴が使用したことから、瞬く間に知名度が上がったロッディオ コンパクト ドライバー。2018年に発売されましたので、中古市場にも品数が増えてきました。コスパ良く購入したいということから、コンパクト ドライバーの中古を…

続きを読む →

地クラブ, 飛ぶドライバーの紹介
2020年3月11日

超高反発で飛ぶドライバー(地クラブ編)

どうしても飛ばしたい人、一般的に市販されてるドライバーでは満足できない人に向いてるのが超高反発モデルのドライバーです。一度、使ったらもう病みつきです。 超高反発で飛ぶドライバー(地クラブ編) ミステリー プロト 460 …

続きを読む →

地クラブ, 飛ぶドライバーの紹介
2020年3月11日

和宏エンタープライズ | ミステリー

和宏エンタープライズ | ミステリー ミステリー CF-455 TOUR ドライバー 追加更新 ミステリー PROTO 460 Tour Limited ドライバー フェース面 捉まりが良い バルジとロール ミステリー …

続きを読む →

地クラブ, 飛ぶドライバーの紹介

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 5 次へ »

ハヤブサドライバー

運営者プロフィール

Kazuki
Kazuki
飛距離アップするには自分に合ったドライバーを使うことがとても大切だということが判ってきました。ただ、自分に合ったドライバーを見つけるのはとても難しいことです。そして、誰かに教えてもらえるわけでもありませんし、誰かが教えられる事ではないということに気付きました。ですから、自分なりに勉強をし、調べながら、実際にコストを費やしながらも自分に合ったドライバー探しをしてきました。自分のなかにインプットしたことをアウトプットしてシェアしていきたいと考えています。
プロフィール詳細

最近の投稿

  • 短尺ドライバーは飛ぶのか、43インチ前後の短いドライバー 2023年1月23日
  • ワンサイダー Ji ドライバー(短尺ドライバー) 2023年1月23日
  • 短尺ドライバーを作る・短尺用 Speeder SLK装着 2023年1月20日
  • 短尺ドライバーの作り方・シャフトカット 2023年1月19日
  • エミリッドバハマ Carlvinson CV8(カールビンソン) 2023年1月18日
  • テーラーメイド ステルス シリーズ 2022年12月30日
  • プロギアの飛ぶドライバー 2022年12月22日
  • ワクチンコンポの飛ぶドライバー(グラビティ) 2022年12月17日
  • 地クラブ エポン EPON | 地クラブで飛ぶドライバー 2022年12月17日
  • PING G430 ドライバー 2022年12月5日
  • ゴルフクラブのパーツ販売(ヘッド単体、シャフトのみ販売) 2022年12月4日
  • エミリッドバハマ | EMILLID BAHAMA 2022年10月15日
  • テーラーメイド オリジナル ワン ミニドライバー 2022年10月15日

ドライバーの構造関連コンテンツ

ギア効果

  • バルジとロールの進化と変化
  • ギア効果のメカニズム
  • ボールが上がらない人向けドライバー|高弾道が打てる
  • 曲がらないギア効果
  • テンプラの仕組み
  • 重心深度とギア効果

シャフト

  • 短尺ドライバーは飛ぶのか、43インチ前後の短いドライバー
  • 短尺ドライバーを作る・短尺用 Speeder SLK装着
  • 短尺ドライバーの作り方・シャフトカット
  • 飛ぶドライバーとシャフトの関係
  • スリーブ付き中古シャフト
  • シャフトの長さ
  • 飛ぶドライバーシャフトの重さと硬さ
  • 飛ぶドライバーとシャフトの調子・キックポイントの関係
  • 飛ぶドライバーのシャフトは40グラム台が多い
  • シャフトの振動数
  • ゴルフクラブのシャフト差し戻しとは
  • 長尺ドライバーは飛ぶ?
  • シャフトの調子・キックポイント
  • フレックス・トルク
  • リシャフトされた中古ドライバー
  • クラブの長さを調整する / カスタム・クラブ
  • リッキー・ファウラーの短尺ドライバー(43.5インチ)
  • シャフトの短いドライバーは振り易い / ジミー・ウォーカーの短尺ドライバー
  • Matrix Ozik White Tie 70X

ヘッド形状・フェース形状

  • カップフェース
  • ドライバー の ヘッド体積
  • ディープフェース と シャローフェース
  • ディープバック と シャローバック

低スピン

  • 低スピンのドライバー
  • 低スピンドライバーは、逆にスライスする?

反発力

  • たわむヘッドとボール初速
  • 反発係数と飛距離
  • 反発力が高いドライバーのメリットとデメリット
  • ロフトの数字と反発力
  • 最大反発力が得られるハンマーヘッド
  • 打点ズレ影響を考えてドライバーを選ぶ

ドライバーヘッドの重心

  • ウェイトバランス調整 / 重心距離の調整
  • 低重心ドライバーのメリット
  • ヘッドとボールの重心位置
  • 重心深度とスイートエリア
  • 重心の高さと深さ
  • 重心とヘッド挙動
  • スイートスポット | 重心点

重心距離・重心角

  • 重心角・重心アングル
  • ドライバーのスライスと重心距離
  • 重心距離

地クラブ・コンポーネントブランド

  • エミリッドバハマ Carlvinson CV8(カールビンソン)
  • 地クラブ エポン EPON | 地クラブで飛ぶドライバー
  • エミリッドバハマ | EMILLID BAHAMA
  • バルドの飛ぶドライバー、バルド コルサ、スカイドライブ
  • グランプリゴルフ | GrandPrix
  • jBeam 飛ばせるドライバーヘッド
  • 地クラブで優しく打てる飛ぶドライバー
  • ロッディオ コンパクト ドライバー
  • 超高反発で飛ぶドライバー(地クラブ編)
  • 和宏エンタープライズ | ミステリー
  • 飛ばせる地クラブ | コンポーネントブランドの紹介
  • jBeam | ジェイビーム | 地クラブ
  • 和宏エンタープライズ | ミステリー のドライバー
  • KAMUI TP-09S ドライバー | Typhoon Pro 09S
  • クレイジー CRZ-435 ドライバー|地クラブ
  • ポルナノン・ファトラム | 地クラブを使ってる選手
  • 地クラブ+46インチシャフトで飛距離アップ

Taylormade

icon

PR広告

ドライバーの飛距離を追求するブログ

何歳になっても いつまでも飛距離を追い求めて諦めない気持ちを大切にしていきたいと考えています。飛距離を諦めたら、もうそこで飛距離アップをすることが出来なくなります。ゴルフというスポーツは飛距離を競うスポーツではありません。周りのゴルファーよりも飛ばなくても、それなりのスコアをつくることは可能です。そういったマネジメント的な考えは大切ですし、理解はしています。ですが、ゴルフというスポーツはボールを飛ばして、思い通りの場所にボールを運びながら、目的のカップを目指します。ボールを飛ばすのであれば、飛ばないよりは飛んだ方が良いはずです。40歳を越えても、50歳を越えても、60歳に差し掛かっても飛ばせる人は居ます。諦めずに、明日につながるゴルフを目指して飛距離アップをしていきましょう。焦らずに、地道に、自分のペースで飛距離アップを目指していきます。 どうぞ宜しくお願い致します。
ブログに関して | プライバシーポリシー | 注意事項
  • 飛ぶドライバー
  • ドライバーヘッド単体販売
  • ハヤブサドライバー
  • テーラーメイドの飛ぶドライバー
  • キャロウェイの飛ぶドライバー
  • ギア効果
  • シャフト
  • ドライバーヘッドの重心
  • ヘッド形状・フェース形状
  • 低スピン
  • 反発力
  • 重心距離・重心角
  • 地クラブ
  • 投稿記事一覧
飛ぶドライバー 2023年