古くても飛ぶドライバー オススメの5本!
2022/09/01 更新
古くても飛ぶドライバー 3年くらい前までが限界
新作ゴルフクラブが登場してきたので、過去モデルがマークダウンされて価格が安くなってきましたし、中古市場でも購入しやすい価格になってきました。2年から3年くらい前の古くても飛ぶドライバーを紹介します。どれも、フェースの弾きが良いですし、振りやすく、捉まって直進性が高くなっています。
ドライバーは飛躍的に進化した
ここ3年~4年くらいでドライバーは飛躍的に進化をしました。フェース面の反発力は高くなってますし、スイートエリアも広がっています。また、シャフト剛性も進化しています。古くても飛ぶドライバーは、3年くらい前のモデルまでに限定をしています。あまりにも古いドライバーは、新しいモデルのドライバーとの性能が著しく違いすぎるからです。
古いドライバーと新しいモデルの大きな違い
最近のドライバーの殆どが、低重心化が図られてます。重心が低くなればスイートエリア(芯)が下がり、有効打点が広がります。フェース面の少し上で打ちやすくなりますので、ギア効果が得られてさらに低スピンなボールが打ちやすくなってます。
また、バックスピン量が減るということは、ボールが左右に曲がる要素も抑制できるので、曲り幅が減ります。最新モデルのドライバーを打ってみて気付くのは、曲がらないという点です。これは、バックスピン量が減ってる、低スピンであることの好影響であると言えます。
テーラーメイド M6 ドライバー

低重心で低スピンで強いボールが打てます。やっぱり、テーラーメイドは作り方がうまいなと思わせてくれるドライバーです。スピードインジェクション、ツイストフェースが搭載されており、反発力が高くて曲がらずに飛ばせます。M6ドライバーは既にイナーシャジェネレーターが搭載されており、超低重心で高慣性なヘッドとなってます。M6ドライバーの時には空力のことはあまり大きくアピールされてませんでしたが、やや空気抵抗が減らせてる感じがします。
ヘッドにカーボンを使用して軽量ヘッドとなってます。余剰重量を活かして超低重心、そして捻じれたフェース(ツイストフェース)、フェース面の反発係数を高めたスピードインジェクションを取り入れており、飛び性能が高いドライバーとなってます。
テーラーメイド M6 ドライバー 2019年モデル 基本スペック
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:9.5度、10.5度
- 標準装着シャフト:FUBUKI TM5 2019(S、SR、R)
- 長さ:45.75インチ
- ライ角:58度
- アジャスタブルホーゼル付き
テーラーメイド M6 ドライバー 2019年モデル 中古購入
テーラーメイド M2 ドライバー 2017年モデル

PHOTO:Taylormade
古くても飛ぶドライバーで外せないのが、M2ドライバー2017年モデルです。フェースの弾き感、スイートエリアの広さ、振りやすさ、安定感、ゴルファーが自信を持って打つことができるトータルバランスがとても良いです。アジャスタブルホーゼル付きですので、シャフトの脱着やシャフト交換が簡単となっているところも魅力的です。後からシャフト交換をしたりして、自分の打ち方に合わせてカスタムしたりという楽しみ方もできます。
新しいモデルが発売されてマークダウンされました。
中古市場でも価格が安くなっているのでオススメです。
テーラーメイド M2 ドライバー 2017年モデル 基本スペック
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:9.5度、10.5度
- 標準装着シャフト:TM1-217(S、SR、R)
- 長さ:45.75インチ
- ライ角:58度
- アジャスタブルホーゼル付き
テーラーメイド M2 ドライバー 2017年モデル 中古購入
テーラーメイド M2 D-TYPE ドライバー USモデル

PHOTO:FairwayGolf USA.com
USモデルのドライバーです。日本未発売のモデルとなっており、従来のM2ドライバーよりも捉まりが良くなっています。従来のM2ドライバーを使いたいけど、スライスが増えてしまったという人にオススメのドライバーです。既に中古でしか入手できなくなっていますが、オススメのドライバーです。スライスを減らしたい人にとっては強い味方となってくれるドライバーです。明らかに捉まりますし、直進性が高くなります。
ドローバイヤスが入っており、ボールが捕まりやすいです。そして、捕まるからこそ、フェースの反発力を活かして飛ばすことができます。従来のM2ドライバーよりも、打感が甲高くてかなり弾きます。
標準装着されているシャフトはとても硬くて重いので注意して下さい。
テーラーメイド M2 D-TYPE ドライバー USモデル 基本スペック
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:9.5度、10.5度、12度
- 標準装着シャフト:Fujikura Pro XLR8 56、Matrix MFS5 White Tie 55
- 長さ:45.75インチ
- ライ角:58度
- アジャスタブルホーゼル付き
テーラーメイド M2 D-TYPE ドライバー USモデル 中古購入
テーラーメイド グローレ F2 ドライバー 2016年モデル

PHOTO:Taylormade
グローレといえばシニア向けなイメージがありますが、グローレF2ドライバーはどちらかというとアスリート向けとなっています。ヘッド形状は洋ナシとなっており、若干ですが小ぶりに見えます。ヘッドが効いてますし、クラブ長さはカタログ表記で46インチとなっていますが、M2ドライバー2017年モデルよりも短く感じます。重心角(重心アングル)が大きく入ってますので、捉まりが良くてスライスを減らして飛ばせます。
テーラーメイド グローレ F2 ドライバー 2016年モデル 基本スペック
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:9.5度、10.5度、11.5度
- 標準装着シャフト:GL6600(S、SR、R)
- 長さ:46インチ
- ライ角:60度
- アジャスタブルホーゼル付き
テーラーメイド グローレ F2 ドライバー 2016年モデル 中古購入
キャロウェイ GBB EPIC フォージド ドライバー

PHOTO:CallawayGOlf
2017年後半に発売されたモデルです。ヘッド内部に2本の柱を取り付けてヘッドの無駄な撓みを抑えることができるジェイルブレイクテクノロジーを搭載しています。フェース面の素材にはチタン合金SP-700を使用しており、ネーミング通りのフォージドとなっています。とても弾きが良く、打感と打音も心地よいです。写真を見ると判りますが、ヒール側のネック軸近くにウェイトが取り付けられており、ネック軸慣性が高くなっています。つまり、ヘッドローテーションしやすくなっており、捉まりが向上されています。
先に発売された GBB EPIC STAR ドライバーよりも弾きが良い感じです。
キャロウェイ GBB EPIC フォージド ドライバー 基本スペック
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:9.5度、10.5度
- 標準装着シャフト:Speeder EVOLUTION for GBB(S、SR、R)
- 長さ:45.5インチ
- ライ角:58度
キャロウェイ GBB EPIC フォージド ドライバー 中古購入