飛ぶドライバーシャフトの重さと硬さ
飛ぶドライバーは、シャフトに工夫が取り入れられていることが多くあり、シャフトの重さと硬さに工夫があります。ドライバー選びで悩むのは、シャフト選びです。シャフトの重さ、硬さのことに詳しくなれば、シャフト選びで悩むことも少なくなります。
ドライバーのシャフトの重さ
最近のドライバーに装着されているシャフトは軽いシャフトが増えてきています。軽い方が速く振ることができ、ドライバーヘッドを勢いよくゴルフボールに衝突させることができます。
軽いシャフトで速く振ることができれば、結果的にボールスピードが速くなりますので、飛距離アップが望めるという理由があるからです。
シャフトの重さとスイングスピードとボール初速の関係
シャフト重さ | スイングスピード | ボール初速 |
ドライバーのシャフトが重い | スイングスピードが遅くなる | ボール初速が遅くなる |
ドライバーのシャフトが軽い | スイングスピードが速くなる | ボール初速が速くなる |
シャフトの重さとクラブ総重量の関係
シャフトが軽くても、クラブ総重量が重かったり、軽すぎるとスイングのリズムを崩してしまいますので、注意して下さい。一般的な男性ゴルファーの場合、ドライバーの総重量は、概ね300グラム前後くらいが良いとされていますが、ヘッドスピードが遅いゴルファー、体力が無いゴルファーは、クラブ総重量300グラム以下のドライバーの方が無駄なチカラを入れずに振ることができたりします。シャフトの重さ、シャフトの軽さというのは、クラブ総重量に大きく関ってきます。
シャフト重さ | クラブ総重量 |
シャフトが重い | 重くなる |
シャフトが軽い | 軽くなる |
ドライバーのシャフトの硬さ
ドライバーのシャフトの硬さは柔らかい方が良いのか、硬い方が良いのか悩むことがあります。シャフトの硬さ、柔らかさというのは、トルクで表現されます。トルクというのは、シャフトの柔らかさを表現しますが、捻じれという意味もあります。
硬いシャフト
一般的にはシャフトが硬い方が、シャフトの撓り戻りが速く、強いインパクトで打てるとされています。硬いだけではなく、撓り戻りの速いシャフトは、弾き系のシャフトと呼ばれることもあります。
柔らかいシャフト
柔らかいシャフトの場合、シャフトの撓りがインパクトのエネルギーを吸収してしまって、強い弾きで飛ばせないこともあります。ただ、ヘッドスピードが遅いゴルファーの場合、柔らかいシャフトの方が撓りを活かせて飛ばせることもあります。
柔らかすぎるシャフトは危険
ヘッドスピードが遅いゴルファーの場合、どうしてもシャフトが軽くて、柔らかい、ソフトスペックなシャフトになる傾向があります。トルクで表現しますと、5.0以上、5.5~6.0くらいのシャフトなどが装着されているドライバーも見かけます。
柔らかすぎるシャフトは、ヘッドスピードが遅くてもシャフトを撓らせることができるものの、柔らかすぎる故に、シャフトの柔らかさがインパクト時のエネルギーを吸収してしまって、飛距離アップできないこともあります。この辺りに注意されると良いです。
ですので、最近はシャフトが軽くても、そこそこ硬くて、撓り戻りの速いシャフトが人気です。軽くて硬いということから、カルカタと呼ばれることもあります。このようなシャフトを使うことを考えるのも良いです。
シャフトも重さと硬さの関係
シャフトの硬さというのは、シャフトの重さと比例していることがあります。シャフトが重くなることに比例して、シャフトが硬くなります。硬くて軽いシャフトというのもありますが、一般的に市販されているドライバーに装着されているシャフトでは珍しいです。カスタムシャフトで対応するしかありません。
一般的にはシャフトフレックス硬くなるに比例して、シャフト重量は重くなる傾向にあります。
シャフトが硬い | シャフトが重い |
シャフトが柔らかい | シャフトが軽い |
ヘッドスピードとシャフト
ヘッドスピードとシャフトの重さ、シャフトの硬さの関係を把握しておくと良いです。
ヘッドスピードが速いゴルファー
一般的にヘッドスピードが速いゴルファーは、シャフトが重くて硬い方が良いとされています。
ヘッドスピードが遅いゴルファー
ヘッドスピードが遅いゴルファーの場合は、シャフトが軽くて柔らかい方が良いとされています。
シャフトの重さ、硬さ、クラブ総重量の関係
シャフト | シャフト硬さ | スイングスピード | ボール初速 | クラブ総重量 |
重い | 硬い | 遅くなる | 遅くなる | 重くなる |
軽い | 柔らかい | 速くなる | 速くなる | 軽くなる |
重くて硬いシャフトが良いという訳ではありません。
自分が振りやすいシャフトを見つけることが大切です。
軽量ドライバーはシニア向けドライバーか?
クラブ総重量が軽い、軽量ドライバーは、どうしてもシニア向けドライバーと勘違いされることが多いです。ですが、実際のところ一般的なゴルファーの場合、軽量ドライバーを使った方が速く振ることができますし、ボール初速を速くすることができます。そして、結果的に飛距離アップができます。
軽いと早く振ることができる
軽くなるとスイングがおかしくなるとか、タイミング取り難いというような話は別として、基本的に軽ければ早く振ることができます。シャフトが軽くなれば、クラブ総重量が軽くなりますので、ヘッドスピードが速くなります。
関連記事 | シャフトに関して
- 長尺ドライバーは飛ぶ?
- 短尺ドライバーの作り方・シャフトカット
- 短尺ドライバーは飛ぶのか、43インチ前後の短いドライバー
- 短尺ドライバーを作る・短尺用 Speeder SLK装着
- 飛ぶドライバーとシャフトの関係
- スリーブ付き中古シャフト
- シャフトの長さ
- 飛ぶドライバーシャフトの重さと硬さ
- 飛ぶドライバーとシャフトの調子・キックポイントの関係
- 飛ぶドライバーのシャフトは40グラム台が多い
- シャフトの振動数
- ゴルフクラブのシャフト差し戻しとは
- シャフトの調子・キックポイント
- フレックス・トルク
- クラブの長さを調整する / カスタム・クラブ
- リッキー・ファウラーの短尺ドライバー(43.5インチ)
- シャフトの短いドライバーは振り易い / ジミー・ウォーカーの短尺ドライバー
- Matrix Ozik White Tie 70X