テーラーメイド M6 ドライバー | ルール適合内の高反発モデル
スポンサーリンク
テーラーメイド M6 ドライバー
今まで以上にヘッドを軽量化して、今まで以上に重量のあるウェイトを配置しており、超軽量+超低重心+超深重心となったドライバーです。本当に今までは考えられないほどに優しく打てるドライバーとなっています。フェースの反発力も高くなっています。
基本スペック詳細
- ヘッド体積:460cc
- ロフト角:9度、10.5度
- 装着シャフト:
- 長さ:45.75インチ
- ライ角:58度
テーラーメイド M6 ドライバー 構造特長
FUBUKI TM5 2019 シャフトスペック
フレックス | シャフト重さ | トルク | クラブ総重量 | バランス | キックポイント |
S | 54 | 4.6 | 299 | D2.5 | 中調子 |
SR | 52 | 5.0 | 297 | D2.5 | 中調子 |
R | 50 | 5.2 | 295 | D2 | 中調子 |
SPEED INJECTION | スピードインジェクション

テーラーメイド2019年モデルのドライバーに新たに搭載される技術がスピードインジェクションです。これは、最初からSLEルールを超える高い反発係数でつくっておき、後からフェース面裏側にジェルを封入して反発係数をSLEルール適合内に調整をするという製造方法です。これにより、反発係数がとても高くなり、ボールスピードを速くさせて飛距離アップができるという考えです。
関連記事
反発力が高いドライバーのメリット
反発力が高いドライバーのメリット
Inertia Generator | イナーシャジェネレーター

M6ドライバーのヘッドソール側には約46グラムのインナーウェイトが取り付けられており、超低重心で超深重心なドライバーヘッドとなっています。もともと低スピンが打ちやすいドライバーヘッド構造となっていますが、イナーシャジェネレーターにより誰でも高弾道が打ちやすくなっています。また、慣性モーメントが高くなりますので、ヘッドの直進性が高まりますし、スイートエリアも拡がっています。
関連記事
2019年 更に低重心化が図られた
2019年 更に低重心化が図られた
スポンサーリンク
Twist Face | ツイストフェース

2018年から登載された捻じれたフェースです。打点がズレたときに発生する無駄なギア効果をコントロールすることができ、直進性を高める役割があります。
関連記事
テーラーメイド | ツイストフェース
テーラーメイド | ツイストフェース
Hammerhead2.0 | ハンマーヘッド2.0
フェース面近くのソールの溝です。もともとスピードポケットでしたが、進化してハンマーヘッドとなり、2019年モデルはハンマーヘッド2.0となりました。ハンマーヘッドがあるからこそ打点がズレても強い反発で飛ばせますし、フェース面の反発力を活かすことができます。
関連記事
最大反発力が得られるハンマーヘッド
最大反発力が得られるハンマーヘッド
テーラーメイド M6 ドライバー 購入